クッキングこめぞうの井戸端日記 2

冷蔵庫の残り物で1,2品料理をしています。何にでも興味を持ち、あっちで講習会があればいそいそ出かけ、こっちでコンサートがあれば切符を手配する。楽しい日々を過ごしています。また高齢者施設への歌の交流会もやっています。どうぞよろしくお願いします。

2024年07月

京都大学と藤田医科大学の研究チームは30日、ヒトの胚性幹細胞、(ES細胞)から作った免疫細胞「キラーT細胞」を活用した。新型コロナウイルス感染症の治療薬の開発に世界で初めて成功したと発表した。研究チームによると既存のコロナ治療薬が効かず、重症化して肺炎などで亡く ... もっと読む

  QRコードを付けたチラシ今まで気づかずにいたが、QRコードはあらゆるところにつけられている。確かにスマホからは大変便利にできている。定年からの生き方講座#クッキングこめぞう(^_-)#クッキングこめぞうの井戸端日記 ... もっと読む

  悲しみは雪のように#クッキングこめぞう(^_-)#クッキングこめぞうの井戸端日記 ... もっと読む

  QRコードから申し込めるようになりました。やってみると意外に簡単に出てしまいます。9月5日㈭定例会テーマQRコードはこちらからダウンロードPDF#クッキングこめぞう(^_-)#クッキングこめぞうの井戸端日記 ... もっと読む

  紙コップでぴょんぴょんカエル  紙コップでヘリコプターはもりあでモノづくりクラブの研修会があった。#クッキングこめぞう(^_-)#クッキングこめぞうの井戸端日記 ... もっと読む

↑このページのトップヘ