クッキングこめぞうの井戸端日記 2

冷蔵庫の残り物で1,2品料理をしています。何にでも興味を持ち、あっちで講習会があればいそいそ出かけ、こっちでコンサートがあれば切符を手配する。楽しい日々を過ごしています。また高齢者施設への歌の交流会もやっています。どうぞよろしくお願いします。

2022年09月

  オーディオテクニカ製 スピーカーフォン10月27日㈭オンラインコンサートに使うスピーカーフォン聞き取りやすいし、自分の声が届きやすい。という触れ込みです。10月6日施設さんとのリハーサルが2時からあります。早速使用して確かめたいと思います。うまくやり取りがで ... もっと読む

  紙飛行機 来年度は市制125周年に当たる。↑は滞空時間の長いタイプの紙飛行機です。主翼の面積が広いのが特徴。これを大会にするには、体育館が必要。最適人数は何人募集,親子にするか?保護者同伴がいいと思う。滞空時間となると計測するストップウオッチも必要となる ... もっと読む

  1時10分高齢者認知症の講習会に予約を入れた際、二度も念を押された言葉が「1時10分から始まります」気になるな?と思っていたのが、実際に講習会に参加してみるとまず時計を外して机の下のかごに入れてと指示がある。あれこれテストがあって今の時間を書いてと指示があ ... もっと読む

  なすと揚げの煮物おいしくできました。#クッキングこめぞう(^-^) ... もっと読む

  先日の高齢者講習会にて新しいことを教わる。①停止線から車体がはみ出ないように手前で止める。②左側に寄って後続のバイクが入ってこないようにする。接触事故が多発しているので。#クッキングこめぞう(^-^) ... もっと読む

↑このページのトップヘ