
朝日町資料館

JR線路沿いの道

朝日町歴史博物館

博物館の内部



徳川家の家紋の入った鬼瓦

国学者 橘守部誕生地遺跡跡
朝日町の由来は大海人皇子が壬申の乱(672年)でこのあたりを通過した際に朝日を拝んだと言われています。この故事にあやかり明治29年に町制施行で「朝日町」となった。
好天に恵まれた今日(23日)は朝日町の下見会でした。4名参加。いろいろ気づきもありで下見会は屋てみないとわからないところもありで結果良かったと思います。(くたびれたのは年のせい?)
なので11月2日㈬に変更しました。
#クッキングこめぞう(^-^)
コメント