クッキングこめぞうの井戸端日記 2

冷蔵庫の残り物で1,2品料理をしています。何にでも興味を持ち、あっちで講習会があればいそいそ出かけ、こっちでコンサートがあれば切符を手配する。楽しい日々を過ごしています。また高齢者施設への歌の交流会もやっています。どうぞよろしくお願いします。

カテゴリ: 講演会

  大人のための朗読文化会館へ出かけた。時間を間違えて14:00開演を13:00についてしまった。大きな間違いでした。#クッキングこめぞう(^_-)-☆#クッキングこめぞうの井戸端日記 ... もっと読む

  四日市大学公開講座 日常生活の哲学 フェリベ・フェハーリ四日市大学総合政策学部准教授午後2時から日常生活の哲学という講座を受講に出かけた。パワーポイントを上手く使ってわかり易い講座だった。哲学とは結論のないのが哲学。ちょっと空調が効きすぎて寒かった。# ... もっと読む

  エシカルな食べ物講座今日はトレーニングカフェスプラウトにてエシカルな食べ物講座に行ってきました。会場で座学そしてスーパーサンシへ買い物に出かけた。  エシカルな食べ物伊勢茶の上部左に地物一番とか結構いろんな商品にマークがいれて有る。ただ普段の買い物で ... もっと読む

四日市看護医療大学「身体からのSOS信号をキャッチしよう」講座に行ってきました。最後にパルスオキシメーターをやってもらった。98%だった。95%が基準だそうだ。人差し指に機械を挟んで1分くらいでデータが表示される。こんな感じの器具。手前の小さな数字は心拍数クッ ... もっと読む

社会はこうやって変えよう!講演会記念品(かぶせちゃティーパック)主催:NPO法人市民社会研究所 後援:四日市市1,四日市市第二次市民協働計画の説明2,新作動画「四日市の市民活動」3,オリジナルソング「取り残さないだれ一人」発表4,ギター演奏  卒業写真 いの ... もっと読む

↑このページのトップヘ